今までアナログオンリー。
アナログにないものはCDで購入って感じでしたけど…
ここ最近データで購入するようになりました。
データに関しては、MP3ではなく必ずWAVで購入するようにはしています。
知り合いのDJはMP3でも全然問題ないよ~
なんて言うもんで、MP3も考えたのですが、MP3同士のMIXは気にならないのですが、レコードとのMIXはちょっと気になる。
そういえば、その知り合いのDJもCDJ使い。
基本データ購入した音源のみをMIXしていく形だから気にならないのかも。
レコードとMIXするとWAVでも気になりますよね。
って気になっているのはDJだけっていう噂ですけど。
お客さんはあまり気にならないのかも。
酔ってるしね。
でもDJが気になるなら拘るべき。
気持ちよくないとプレイにも影響が出るだろうし、プレイに影響が出たらお客さん的にも問題アリですもんね。
でも、いいDJは出音がホント違う。
DJが交代するときなんかはっきりわかりますよ。
是非注意して聴いてみて下さい。
データ購入によって、予算を考えず気に入った音源を購入できるようになった!
音楽の幅も圧倒的に広がるし…何か気持ちいい。
今までなら売り切れて手に入らないレコードは、再発を待つか、中古で出るのを探すしかなかったけど、
データであるものなら売り切れは絶対無い。
欲しいと思ってすぐ手に入るのって大事ですよね。
ダンスミュージックは生もの的なところあるから特に。
でもホントに欲しいって思った音はデータで買った後も、レコードで再購入するようにしてます。
やっぱり音違うんだもん。